こんにちは、ニトリ店員のえぬです。
本日は今週から新たにお店に並んでいるニトリの新しい洗濯乾燥機についてご紹介です。
省エネでかつ乾燥ムラがない?ヒートポンプ式って超高性能!
確かに最近よく聞くけどヒートポンプって何かわからないのよね。
すっごくお値段がすることだけはわかってるんだけど。
ヒートポンプの技術自体は古いんだけど着目されたのは最近だからね。
そういうものだよ。
ヒートポンプは古くて新しい技術!?
ヒートポンプの技術ができたのは実は1800年代、かなり昔の話です。
簡単に言うと高校生の物理学で習うレベルの話で、圧縮すると高温になることを活かして、電気で無理やり熱を作るのではなく加圧して熱エネルギーを作る技術です。
詳しい仕組みはPanasonicさんのこちらのサイトがおすすめ
これが日本で商用化されたのはオイルショック以降のエネルギー問題がでてから、本格的に認知されてきたのは1998年「エコキュート」クラシアンさんの給湯器からが有名です。
それからまずはエアコンにおいて、外の空気を加圧し温めて排出または逆に膨張し冷やして排出する技術に生かされてきました。特にこの時期は地球温暖化について本格的に省エネ対策が動き始めていた時期ですので、まさに電気エネルギーを節約できるヒートポンプ式に着目され始めたのです。
世界でこの技術を洗濯機に応用したのが2005年Panasonicさんが初めて洗濯乾燥機に取り入れたのが初めて、当時は1年あたり3,000円ほどの節約しかできないものでしたが今では乾燥効率が高まり電気代を約半額に抑えることができるほどの技術になっています。
は、は、は、半額ぅぅーー!!?
ヒートポンプ式ってほんとにすごいんだよ、超高額品だけどね!
ヒーター式とヒートポンプ式の電気代の差は?
同じ容量12kgのニトリ製品である洗濯乾燥機ふたつを比べてみました。
| ND120HL1WH ヒートポンプ式 | ND120KL1WH ヒーター式 |
| 乾燥時定格消費電力 1190w | 乾燥時定格消費電力1150w |
| 脱水時定格消費電力 700w | 脱水時定格消費電力 700w |
| 洗濯時定格消費電力 220w | 洗濯時定格消費電力 140w |
| 1時間当たり消費電力33円 | 1時間当たり消費電力32円 |
※電力料金目安単価を1kWhあたり31円とする
あれ?ほとんど変わらなくない?
消費電力はあまり変わらないけど、乾燥時間がほぼ半分だから安くなるよ。
なるほどね~
| ND120HL1WH ヒートポンプ式 | ND120KL1WH ヒーター式 |
| 1時間当たり消費電気代33円 | 1時間当たり消費電気代32円 |
| 1回洗濯乾燥時 平均200分 | 1回洗濯乾燥時 平均334分 |
| 1回洗濯乾燥時電気代 106円 | 1回洗濯乾燥時電気代 183円 |
| 1月あたり(30日) 3180円 | 1月あたり(30日)5490円 |
1月2,300円、年で24,000円くらいお得ってことね。
別のブログで説明していますが、ヒーター式はドライヤーのように熱風で80°程で乾かすのに対してヒートポンプ式は除湿しながら60°程で乾かすから早くなります。
ニトリのヒートポンプ式のいいところ6選
なにより安い!!!149,900円!!
| 12kgヒートポンプ式ドラム式 洗濯乾燥機 (ND120HL1 ホワイト) 5年保証 ニトリ【配送員設置商品】 価格:149,900円~(税込、送料別) (2025/10/24時点) 楽天で購入 |
ドラム式洗濯機は2019年に平均単価が21万円だったのが、2025年にはなんと25万円と40,000円も値上がりしてしまっています。これによってドラム式洗濯機の出荷台数は前年よりも低くなってしまっています。※日本電機工業会のデータサイトはこちら
そりゃ40,000円も値上がりしてたら買い替えできないよね。
ニトリは前年から売り始めてた10kgドラム式洗濯機のヒーター式が好調だったから、この調子で頑張って新作を出したんだね。
ほんとか知らないけど、工場の信頼をとれたのがでかいとも言ってたよ。
ほかにもいいところは沢山あるのでまとめてみたよ。
| 安さ | 大事な機能はPanasonicの40万円とほとんど変らないのに149,900円! ちなみにニトリはお客様に要らなそうなカラー液晶やスマホ操作、ダウンジャケット洗濯コースは全部捨ててるのもあって安いよ。 |
| 早い | ヒーター式の乾燥は約300分に対してヒートポンプ式はだいたい160分と半分。 ※水圧や衣服の種類でかなり差があります。 |
| ムラがない | デニムなど分厚い生地でも除湿乾燥できるため乾き漏れがない。ヒーター式あるあるの後々室内干ししなくても済むよ。 |
| 洗剤自動投入 | これは他のメーカーでもだいたいある。 高額品を購入できる人向けだから、99,900円のヒーター式にはついてなかったけどヒートポンプ式にはつけたよ。 ニトリは初期設定が自動投入じゃないから最初に設定してね |
| 浴室の除湿ができる | これだけはニトリのオリジナル。 ヒートポンプ機構に少し穴をあけることで、浴室を除湿できる機能もついてるよ。 特許出願済み |
| 手入れが楽 | 乾燥フィルターと排水フィルターに自動洗浄がついてるため、週1程度の手入れでOK |
比較用にPanasonicさんの10月新作NA-LX129のサイト
会社も自信をもって売り出してるからしっかり比べてみてね。

まとめ
- ヒートポンプは省エネな技術
- 電気代はヒーター式と比べて年間24,000円お得
- ニトリのヒートポンプ式はいいことづくめ
本日はヒートポンプ式の洗濯乾燥機。
まさに私の大好きはコスパ商品の紹介でした。
あなたの暮らしが良くなりそうと思ったらぜひ買ってみてね!目指せだらだらコスパ暮らし!
| 12kgヒートポンプ式ドラム式 洗濯乾燥機 (ND120HL1 ホワイト) 5年保証 ニトリ【配送員設置商品】 価格:149,900円~(税込、送料別) (2025/10/24時点) 楽天で購入 |

コメント