こんにちは、ニトリ店員のえぬです。
本日は良い睡眠に向けた新常識、通気性枕についてお伝えしていこうと思います。
脳を休めるには脳を冷やす、通気性枕がぴったり!
通気性枕ってあんまり聞かないけど、どういう枕のこと?
本日は前回も一度紹介したことのある睡眠の本からの抜粋知識紹介だよ。
| スタンフォード式 最高の睡眠 [ 西野 精治 ] 価格:1,760円(税込、送料無料) (2025/10/22時点) 楽天で購入」 |
このブログを読んで興味を持った人はぜひこちらも読んでみてね。
睡眠に良い枕の条件とは?
そもそも枕の前に、良い睡眠には2つの条件が大きく響いてきます。
それが温度×脳のスイッチです。
ここでいう「温度」の例として有名なのはお風呂です。お風呂に入って温度を一時的に上げることで、2時間後くらいに体の表面の皮膚温度が下がり深部体温と近づきます。この深部体温と皮膚温度が近いと眠りやすくなります。
逆に「脳のスイッチ」としては羊を数えるなどがあたります。所説ありますがこれは英語から来ており「sheep,sheep,sheep,,,」とsleepに近い単語で息をひそめるような響きを繰り返し、単調で退屈な状態にして眠りを誘っているのです。
これを枕に当てはめて条件をまとめると以下になります。
| 通気性が良いこと | 脳を休めるには温度を下げたほうがよい |
| 高さが個人の好みに合わせられること | 呼吸のしやすさは「低い」ほうがいいが、 脳のリラックスには個人の好みが働くためあとから調整できるほうがよい 硬い枕・柔らかい枕かで高さも変わるので注意 |
| 自分の好みの寝方ができる | 横向き、仰向け、抱き枕に対応 好みの寝心地が実現できると脳がリラックス |
| 体の重みを分散できる | 肩・首の痛みやだるさがある人向け 本当は枕じゃなくてマットレスを買い替えるほうが効くが、一部枕でも直せるときも 形状と硬さ選びがポイント |
いろいろ決まってるのね~
そば殻枕が昔からおすすめされるのも通気性が良いからなんだよ
いろいろな枕の種類5選
枕難民という言葉もあるように、多くの枕がありすぎて買い替えを沢山する方もいます。
市場にはどんな枕があるのかを一覧にしてみました。
| オーダーメイドの枕 | 硬さや形状をすべてピンポイントで変えられる 店に行っていろいろ測ってから作れる 後からメンテナンスで変えたりもできる やはりとても高額になりがちで25,000円~70,000円ほど |
| ポリエステル綿の枕 | 一番安いので599円で買える 高さがぴったり合えばこれで十分な人も |
| 体圧分散型の特殊形状枕 | 肩まで広いまくらなどへんてこな形をしてる 体の重みが肩や首に集中しないように作られているので肩こりがある人なんかは最適 |
| ホテル枕 | 中の綿がマイクロファイバー 細かい粒子なのでゆっくり沈み込む気持ちよさがあるが、買う場合は必ず試して高さが合うものを選んで! |
| 通気性枕 | そば殻枕や3次元立体構造のメッシュ素材 通気性がよいため頭下に熱がこもらず涼しい メッシュのものを買うとシャワーで水洗いができるのでにおいが気になる方にもおすすめ |
枕を5回くらい買い替えてるならもういっそのことオーダーメイドで30,000円くらい払っちゃって枕難民を完全卒業しちゃってもいいかもですね。
通気性枕の実際の口コミは?

実際の口コミ評価は現在★4.0
つまり人によるってことですね。
結局全然わからないじゃないか-!!
万人に合う枕は存在しないんだよ。お医者さんもその意見が多いね。
| 良い意見 | 悪い意見 |
| 熱気がこもらず寝られている | 硬すぎて合わなかった |
| 洗えるので息子や旦那のにおい対策できる | 高さがおもったよりも高い |
今回は特に悪い意見をピックアップさせてください。
何よりもまず硬さと高さが大事ってことなんです。次点で通気性を確保してください。
ちなみにですが、ニトリは枕の高さがPOPでそれぞれ表示されていて、「高」「中」「低」から選べるようになっています。

壁に背中を向けて楽に立ってもらって、
壁から自分の頭が手のひら1枚分浮いてるなら「低」
2枚なら「中」3枚なら「高」がおすすめだよ
それなら誰でも分かりやすいし試しやすいね
楽な姿勢なまま寝れるかが大事なのね
でも、枕で失敗する人の共通点はまず「店で試さないこと」
続けて「後から寝てみて高さ調整ができないこと」だよ
とりあえず店に行ってくるわ!!
ちょっと低めくらいなら下にタオル突っ込めばいいしね
おすすめしている通気性枕はこちらだよ。
| 通気性の良い波型 3次元立体構造まくら(Nブレス プラスエア) ニトリ 【玄関先迄納品】 価格:2,990円(税込、送料別) (2025/10/23時点) 楽天で購入 |
| 通気性の良い 横向き寝がラクな枕2(Nブレス プラスエア P2427) ニトリ 【玄関先迄納品】 価格:4,990円(税込、送料別) (2025/10/23時点) 楽天で購入 |
リンクは貼ってるけど参考までにとどめて、必ず店でためして買ってね。
あまり涼しくないなって場合はNクールのひんやり枕カバーを買うといいけど、そもそも室温が適温じゃない可能性が高いよ。エアコン代をケチって体調が悪い日々を送るくらいなら自分の適温をまずは選んであげてね。
まとめ
- 温度×脳のスイッチで睡眠を制する枕は通気性枕
- 枕難民向け、枕は人の数だけある枕リスト
- 高さと硬さが大事、次点で通気性
本日は枕についての豆知識と通気性枕のご紹介でした。
あなたの暮らしが良くなりそうと思ったらぜひ買ってみてね!目指せだらだらコスパ暮らし!


コメント